開催趣旨 開催趣旨 訓練目的 国民に広く津波対策について、理解と関心を深めるため、「津波防災の日」 「世界津波の日」 (11月5日)の前後に地震・津波災害に関する防災訓練を行っています。本訓練では、大規模津波による被害軽減を目指すとともに、津波に対する知識の普及・啓発を図ることを目的に、千島海溝沿いの地震を想定し、多様な機関が連携した陸・海・空に渡る訓練を実施するものです。 開催日時/場所 令和7年11月2日(日) 9:30〜12:00 小雨決行 見学無料【メイン会場】 北海道釧路市 釧路港東港区耐震旅客船ターミナル【サテライト会場】釧路町、厚岸町 展示エリア 9:00~14:00・車両展示(災害対策本部車、多目的支援車ほか)・自衛隊の炊き出し訓練(カレー200食配布) 想定地震規模 ■震源:北海道東方沖(北緯42.8度、東経148.0度)■地震の規模:マグニチュード9.0■震度:最大震度7 震度7-えりも町 厚岸町 浜中町 根室市 震度6強-浦河町 様似町 幕別町 浦幌町 十勝大樹町 広尾町 釧路市 釧路町 標茶町 白糠町 鶴居村 別海町 震度5強-由仁町 富良野市 中富良野町 北見市 訓子府町 置戸町 佐呂間町 遠軽町 湧別町 興部町 厚真町 むかわ町 日高地方日高町 上士幌町 鹿追町 新得町 陸別町 帯広市 音更町 士幌町 十勝清水町 芽室町 中札内村 羅臼町■津波:大津波警報(巨大) ・北海道太平洋沿岸東部 10m ・北海道太平洋沿岸中部 10m超 ・北海道太平洋沿岸西部 10m 津波警報(高い) ・北海道日本海沿岸北部 3m ・北海道日本海沿岸南部 3m ・オホーツク海沿岸 3m ※道内沿岸のみ記載